![]() |
|||||||||||||
記号 | 開催日 | 会 場 | 会 場 住 所 | 種 目 | 電話番号 | 定 員 | |||||||
P1 | 4月 9日 (土) | 群馬 ぐんまジャイアント総合射撃場 | 群馬県富岡市桑原604 | トラップのみ | 0274-63-3073 | 30 | |||||||
P2 | 6月11日 (土) | 茨城 友部射撃場 | 茨城県笠間市平町1416−1 | トラップ・スキート・トリプル可 | 0296-77-0601 | 30 | |||||||
P3 | 6月18日 (土) | 新潟 長岡国際射撃場 | 新潟県長岡市大積町1-389 | トラップのみ | 0258-46-5711 | 30 | |||||||
P4 | 6月18日 (土) | 京都 京北綜合射撃場 | 京都市右京区京北下町山作り1-2 | トラップ スキート |
075-853-0341 | 30 | |||||||
P5 | 6月19日 (日) | 兵庫 上郡クレー射撃場 | 兵庫県赤穂郡上郡町竹万1039-16 | スキートのみ | 0791-52-5027 | 30 | |||||||
P6 | 6月25日 (土) | 大阪 大阪総合射撃場 | 大阪府泉南市新家4955 | トラップ スキート |
072-483-5600 | 30 | |||||||
P7 | 7月23日 (土) | 群馬 ぐんまジャイアント総合射撃場 | 群馬県富岡市桑原604 | トラップのみ | 0274-63-3073 | 30 | |||||||
P8 | 8月20日 (土) | 群馬 ぐんまジャイアント総合射撃場 | 群馬県富岡市桑原604 | トラップのみ | 0274-63-3073 | 30 | |||||||
P9 | 9月 3日 (土) | 茨城 友部射撃場 | 茨城県笠間市平町1416−1 | トラップ・スキート・トリプル可 | 0296-77-0601 | 30 | |||||||
P10 | 10月15日 (土) | 静岡 静岡クレー射撃場 | 静岡県静岡市駿河区谷田1184 | トラップ スキート |
054-262-5753 | 30 | |||||||
P11 | 10月29日 (土) | 京都 笠取国際射撃場 | 京都府宇治市西笠取引坂1-1 | トラップのみ | 075-571-6550 | 30 | |||||||
P12 | 10月29日 (土) | 群馬 ぐんまジャイアント総合射撃場 | 群馬県富岡市桑原604 | トラップのみ | 0274-63-3073 | 30 | |||||||
P13 | 11月12日 (土) | 静岡 I&TP 須山クレー射撃場 | 静岡県裾野市須山2311 124 | トラップのみ | 055-998-1267 | 30 | |||||||
P14 | 11月19日 (土) | 茨城 友部射撃場 | 茨城県笠間市平町1416−1 | トラップ・スキート・トリプル可 | 0296-77-0601 | 30 | |||||||
P15 | 11月26日 (土) | 大阪 大阪総合射撃場 | 大阪府泉南市新家4955 | トラップ スキート |
072-483-5600 | 30 | |||||||
P16 | 2023年 2月23日(祝) | 茨城 友部射撃場 | 茨城県笠間市平町1416−1 | トラップ・スキート・トリプル可 | 0296-77-0601 | 30 | |||||||
P17 | 2023年 3月18日(土) | 群馬 ぐんまジャイアント総合射撃場 | 群馬県富岡市桑原604 | トラップのみ | 0274-63-3073 | 30 | |||||||
<内容> | 銃の安全な取り扱い・クレー射撃におけるスムーズな実射・マナー | ||||||||||||
審判のしかた・スコアカードの記入方法 | |||||||||||||
4ラウンド 25×4R 100ヶ撃ちを体験 | |||||||||||||
トリプルトラップ参加の方は30x3R 90枚 | |||||||||||||
指導員による射撃アドバイス | |||||||||||||
<参加資格> | 散弾銃を所持して3年以内の方・クレー射撃初級者 女性射手参加歓迎 | ||||||||||||
複数回参加できます | |||||||||||||
<参加費用> | 3,000円(クレー代・射撃場使用料を含む) | ||||||||||||
昼食別(ご自身でご用意ください) | |||||||||||||
当日参加費を受付で頂きます。カード不可 | |||||||||||||
<使用装弾> | トラップ射撃の方は7.5号以下・スキート射撃の方は9号以下 使用数量;100発〜 | ||||||||||||
銃所持許可証・火薬類譲受許可証(期限を確認)を必ず持参してください | |||||||||||||
必ず日本猟用資材工業会の会員装弾をご使用ください。 | 申込用紙 ダウンロード |
||||||||||||
<申込方法> | 各開催日の1週間前までに、日本猟用資材工業会へ申込用紙に記入のうえ | ||||||||||||
e-mail: clay08@saama-japan.com | もしくは下記FAXへお送りください。 | EXCEL | |||||||||||
定員になり次第、受付を終了します | ZIP | ||||||||||||
<集合時間> | 午前8:30までに、各会場へ直接お越し下さい。受付午前 8:30 から 9:30 まで | ||||||||||||
当日になっての不参加・遅刻される場合は、必ず各会場へ電話連絡願います | |||||||||||||
☆天候その他の理由により開催要綱を変更する場合があります☆ | |||||||||||||
<注>コロナウイルス拡散、その他天候のため開催予定の初心者射撃練習会、射撃大会を・中止する場合がります。 | |||||||||||||
中止の場合はお申込者に直接ご連絡いたします。 | |||||||||||||
一般社団法人・日本猟用資材工業会 http://www.saama-japan.com | |||||||||||||
TEL: 03-6661-9077 FAX: 03-6661-9078 | |||||||||||||